News新着情報

2023/10/11

10月14日(土)開催します

過ごしやすい季節になりました。

大屋根の下で開催していた物販エリア、炎天下の下で頑張っていたキッチンカーエリアが
10月からは同じ青空の下へと大移動です。

配置図をご確認の上、お間違えのないようにお越しください。

そして、千葉商科大学学生企画「ミニ縁日」もラスト1回となります。

学生達の手作り縁日をどうぞお楽しみに!

下記出店者の皆様とお待ちしております。

出店者名をクリックすると、写真やホームページを見ることができます。

農作物

配置図番号2長印船橋青果㈱市川支社
夏の信州の高原野菜・果物、船橋産・市川産の新鮮野菜、全国の農産物、農産加工品他
配置図番号3(有)ヤママス
野菜、果物
配置図番号4(有)サワ商事
カステラ、梅干し、お菓子
配置図番号5市川花き
生花、ドライフラワー、雑貨
配置図番号6kiku-su
生花、ドライフラワー、雑貨 「実物フェア」秋らしい可愛い実物たち
配置図番号7(株) hanaya
新潟県産季節の野菜、山菜、自家生産お米、自家米使用のお餅、味噌 など
配置図番号8 初出店 キムタロウ
多肉植物(アガベ)

加工品

配置図番号9スターダ・ファーム(ウォーターブリッジ㈱)
農産物:ニンニク(白玉王)、長芋(ネバリスター)、イチゴ(waterberry)、フローズンヨーグルト
配置図番号10ソメヤビール株式会社・ありのみブルワリー
ビール4種
配置図番号11ちいさなパン屋さん ✱遊✱
ぱん、プリン、ロールケーキ
配置図番号12ル・ジャルダン・ゴロワ
シューケットラスク、自家製タルト、チーズケーキ、キッシュ、カヌレ、マシュマロ
配置図番号13Sugar Chef Emiko
焼き菓子、フィナンシェ、アイシングクッキー、マフィンなど。ブラムリージュレは期間限定販売です。
配置図番号14銚子グルメ市場
銚子手焼き鯖寿司、銚子いわしの胡麻漬け炙り寿司、その他

雑貨

配置図番号15ディンブルアート市川市
ステンドグラス調アート/ワークショップ
配置図番号16macrame art/eureka_by.k
マクラメマルシェ・スマホショルダーバッグ・ シーグラスバスケット・アクセサリー、キーチャーム など

キッチンカー

配置図番号17どんぶり専門店丼ちゃん
丼物、唐揚げ、ポテト、ドリンク、おつまみ
配置図番号18FRIED pride
フレンチフライ、メンチカツバーガー、BIGカツサンドなど
配置図番号19うまいもんブラザーズ
オムライス、オムトマト、オムハヤシ、オム牛筋カレー、ハンバーグオムライス、自家製レモネード など
配置図番号20カリガリカレーあびこ
カリガリカレー、インドカレー、チーズカレー、タンドリーチキンカレー、クラフトジンジャーエール 他
配置図番号21Mellow euphoria cafe
シフォンケーキサンド、ミルシェ(シェイク)、パフェ、その他ドリンク類
配置図番号22Coney Island Diner
モチコチキン、アメリカンホットドック5種、ミニハッシュポテト、トチョス
配置図番号23AMIGOS
南ウルグアイ料理 チョリソー、チョリライス、チョリパン、ミートパイ
配置図番号24BEAR×CAFE
クレープ、フルーツスムージー など
配置図番号25中国ラーメン揚州商人キッチンカー
スーラータンメン、タンタン麺、鶏白湯ラーメン、塩ラーメン、餃子、おこわおにぎり など
配置図番号26ポーテンダー
肩ロース焼豚弁当、低温焼豚弁当、豚バラ肉焼豚弁当、単品焼豚、焼豚ブロック

イベント

配置図番号1野菜ソムリエセミナー
クレソン
配置図番号27千葉商科大学学生企画
ミニ縁日 パンチングボックス、コリントゲーム、わなげ、ヨーヨー

イベント情報

開催日程
2023年10月14日(土)
開催時間
09:30〜15:30
イベント
野菜ソムリエプチセミナーテーマ
クレソン
アクセス
所在地
〒272-0015 千葉県市川市鬼高4-5-1
電車・徒歩でお越しのお客様
JR総武線本八幡駅、都営新宿線本八幡駅、東京メトロ東西線原木中山駅より徒歩約20分 京成本線京成八幡駅より徒歩約25分
バスでお越しのお客様
令和4年4月1日運行開始
京成トランジットバス(市川03系統)JR市川駅南口 ⇔ JR西船橋駅南口 市川警察署・市川地方卸売市場下車 徒歩1分
車でお越しのお客様
京葉道路市川IC 八幡方面出口より3分

Archivesその他の新着情報

3月22日(土)開催します
2025/03/19

3月22日(土)開催します

少しずつ春の訪れを感じるようになったこの日!野菜ソムリエセミナーでは「小松菜」がテーマ野菜また、いちマルShopではマル...

3月8日(土)開催します
2025/03/05

3月8日(土)開催します

3月8日はミモザの日!ミモザの花ことばは「感謝」です。日頃なかなか伝えづらい言葉をお花と共に贈ってみてはいかがですか。&...

3月8日(土)イベント開催のお知らせ
2025/02/27

3月8日(土)イベント開催のお知らせ

野菜ソムリエセミナー特別企画として、昨年好評だった「文旦バスケットを作ろう!」を開講します。土佐文旦のミニミニ講座や皮む...

2月22日(土)開催します
2025/02/19

2月22日(土)開催します

にゃーにゃーにゃーの日は京成バスグループのバスがいちマルに大集合!バスの運転席に乗ったり、制服を着て写真を撮ったり、バス...

2月8日(土)学生イベント活動報告
2025/02/14

2月8日(土)学生イベント活動報告

千葉商科大学人間社会学部学生企画「鬼のお面づくり 自分の好きなお面になろう!」今回の企画当日は風が強く気温も低かったです...

2月8日(土)開催します
2025/02/05

2月8日(土)開催します

今回のいちマルは、ちょっぴり遅い「いちマル節分イベント」を開催します。 千葉商科大学の学生たちと一緒にオリジナルの鬼の...