市川”ごちそう”の祭典
市川”ごちそう”の祭典

Newsお知らせ

3月25日(土)開催します
2023/03/22

3月25日(土)開催します

桜の花が綺麗な季節になりました。新年度に向けての準備が忙しい毎日ですが、お散歩がてらにマルシェに立ち寄ってみてはいかがで...

3月11日(土)開催します
2023/03/08

3月11日(土)開催します

暖かい季節になりました。青空と太陽の下で、買物をしながら生産者さんとお話したり綺麗なお花を見て心が和んだりキッチンカーの...

2月25日(土)開催します
2023/02/22

2月25日(土)開催します

暦の上では春でも、まだまだ寒い日が続きます。そんな時は、第2会場「温麺」(あたたかいめん)イベントで心も身体もホッコリし...

2月25日(土)第2会場イベント開催のお知らせ
2023/02/20

2月25日(土)第2会場イベント開催のお知らせ

「寒い日は温かい麺で温まろう」をコンセプトに第2会場で温麺(あたたかいめん)イベントを開催いたします。味自慢の温かい麺を...

2月11日(土)いちかわごちそうマルシェ開催の中止について
2023/02/09

2月11日(土)いちかわごちそうマルシェ開催の中止について

 日頃より、いちかわごちそうマルシェにご来場いただきありがとうございます。2月11日(土)に開催を予定しているマルシェに...

1月28日(土)開催します
2023/01/25

1月28日(土)開催します

新年を迎えて最初のマルシェ開催です。今年もどうぞよろしくお願い致します。ラッピングバスの展示に世界の味旅やゆめ旅ボッチャ...

Event開催情報

開催
内容

開催日程
2023年04月08日(土)
開催時間
09:30〜15:30
イベント
アクセス
所在地
〒272-0015 千葉県市川市鬼高4-5-1
電車でお越しのお客様
・JR総武線本八幡駅
・都営新宿線本八幡駅
・東京メトロ東西線原木中山駅
各駅より徒歩約20分

京成本線京成八幡駅より徒歩約25分
バスでお越しのお客様
令和4年4月1日運行開始
京成トランジットバス(市川03系統)JR市川駅南口 ⇔ JR西船橋駅南口 市川警察署・市川地方卸売市場下車 徒歩1分
自動車でお越しのお客様
京葉道路市川IC 八幡方面出口より3分

Sns最新情報

instagram

Mediaメディア掲載

2022年3月26日 だいこん爺さんがいちマルに来てくれました

<FMラジオ>
URLクリック→火曜日→ダイコン爺さんの市川イイトコ取り
市川うららFM【WEBラジオ】→ https://t.co/ZOaGiU5gTm <YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=mq_VQeDjgPU

2021年5月22日いちマルがラジオで紹介されました

宮崎サンシャインFM 6/4金曜日:14:30分~16:00 番組内 ラジオ川越 6/6日曜日:17:30分~19:00 さくらラジオ 6/2(NY時間)日本時間は6/3(木)
水曜日:14:00~15:30 番組内

ニューヨーク在住のラジオパーソナリティ大橋コユキさんが取材にきてくださいました。 リンク先:YOUTUBE動画[前半] リンク先:YOUTUBE動画[後半]

2020年12月 WEB『市川にゅ〜す』

12/26開催のいちかわごちそうマルシェについてご掲載いただきました。 リンク先:https://ichi-24.jp/archives/3651

2020年11月14日 WEB『My Funa.net』

いちかわごちそうマルシェ初開催の当日の様子についてご掲載いただきました。 リンク先:https://myfuna.net

2020年11月14日 twitter『市川市』

いちかわごちそうマルシェ初開催の当日の様子について投稿していただきました。 リンク先:https://twitter.com/ichikawa_shi

2020年11月12日 WEB『号外NET市川市』

いちかわごちそうマルシェ初開催についてご掲載いただきました。 リンク先:https://ichikawa.goguynet.jp/

2020年11月 WEB『市川市観光協会』

リンク先:http://ichikawa-kankou.jp

2020年11月 新聞『読売新聞』

いちかわごちそうマルシェオープンについてご掲載いただきました。

2020年10月31日 WEB『My Funa.net』

いちかわごちそうマルシェ初開催についてご掲載いただきました。 リンク先:https://myfuna.net

About “Ichikawa Gochiso Marche”いちかわごちそう
マルシェ

市場には、日本全国から新鮮な青果物や
花が集まります。
たくさんの作物には人が集まり、
人々の交流がはじまります。
交流からはじまる和を広げ、
新たな魅力を発信してまいります。
POINT1

新鮮な野菜や季節の果物Flesh Vegetables and Fruits!

日本全国から季節を感じる様々な新鮮な野菜や果物がこのマルシェに集まってきます。
昔から受け継がれてきた伝統野菜、今話題のイタリアやフランスで生まれた野菜や果物は生産者のこだわりの農産物。
そんな商品に出会い、農業をこよなく愛する生産者と会話を楽しみ、ごちそうレシピのアイデアを探してみてはいかがでしょうか。

POINT2

こだわりの加工食品Processed food

生産者が丹精込めて作ったおいしい果物をふんだんに使用したジャム。
捨てられてしまうかもしれない規格外野菜を使ったピクルス。
その土地の特徴や生産者の想いや地域活性化のために作くられた乾物類。
様々なこだわりのストーリーを持つ加工品を発見できます。
お気に入りの“ごちそう”を見つけに来てください。

POINT3

色とりどりの切花Flowers

『あなたに花のごちそうを』をテーマにして、お花のプロフェッショナル「フラワーマイスター」や「フラワーエヴァンジェリスト」が『花の飾りやすいスタイル』をご提案します。
「花を飾るスタイル」も生け花やドライフラワー、ブーケやアレンジ、他にもスワッグやリースなど多彩です。また色彩や香り、触れることでもたらす効果など人の五感を刺激して、身体にも、心にも、たくさんの栄養を与えてくれます。まさ に『ごちそう』ですよね。
私たちはお花のくれる『ごちそう』のお話もして、家での『自分らしい花活』を応援いたします。

POINT4

野菜ソムリエがいるマルシェSommelier

野菜、果物の知識を身につけたスペシャリストが、美味しい野菜・果物の見分け方やひと手間加えるだけで絶品になる調理方法をお伝えします。
毎回テーマに沿って行われる来場者限定の「野菜ソムリエプチセミナー」を開催して不思議な力を持つ野菜や果物の魅力、その時の食材を使った簡単レシピについても学べます。

POINT5

食の祭典!キッチンカーKitchen car

マルシェに来たらキッチンカーを覗いてみてください。
前を通ると食欲をそそるお肉を焼く音、隣では味覚に刺激を与えるスパイスの香り、向こうからは甘~いスイーツのにおいがしてきます。
地元の食材を使った味自慢のオリジナル料理の競演をお楽しみください。
青空のした、ピクニック気分でいただきまーす!

出店申し込みについてOpening a Store

こだわりのある野菜や果物を育てている生産者(野菜農家)の皆様。
手作りのジャムやジュース・お菓子などを加工・製造・販売している皆様。
色とりどりの花を栽培している生産者(花農家)の皆様。
今や大人気のキッチンカーを運営している皆様。
おお空の下、ご自身の自慢の逸品を地位域の人々にむけて発信していきませんか。
いちかわごちそうマルシェを盛り上げてくださる方お待ちしております。

書面にてお申し込みの方